2014年4月7日月曜日

弟子(笑)が現れた

夕方、先ほどの写真を撮っていると、妹夫婦のところの子供が、学習塾の帰りに家に来ました。
淡水魚をお正月から飼育始めた、アクアリスト(小学生低学年)です。

とりあえず、バクテリアと水替え、エサは程々にをおしえてあるので、頑張って育てているようです。
ただ、アグレッシブな性格で、ついていくのが大変。


今日の出来事

子供:「ねぇねぇ、○○くん(うちの息子)のお父さん、水かえはしなぃ~?」
おいら:「昨日測って綺麗やったから、今日はしないよ」(水槽引っ越しや、なんやかんやで、最近やたらと人工海水作ってるし、自粛w)

子供:「餌やっていい?」
おいら:「いいよー」
60cm水槽、30cm水槽ともに2~3振りやってます。さすが、エサ少な目を毎日やってるだけありますね。

子供:「なんか、ひまや~。そうや、海水つくろうかぁ?」
    (8リットルの人工海水の作り方覚えてます。濃度も計れます)
おいら:「(20のポリタンク指して)まだ、残ってるからつくらないよ」

子供:「ひまや~、そうや、この前みたいに、底の水ポンプで吸おうよ」
(先週の月曜日、底にたまった灰色の砂を、サイフォンポンプで吸い上げましたが、その時手伝ってくれました。バケツも用意してないのに、水を抜くほどの元気さで(ひえー))

子供:「そうや、木の木端で、水槽台つくらん?」
おいら:「つくらんて」
子供:「水槽台のカバーは?」
(本当に、暇らしい。このままでは、何かが発生すると感じて)

おいら:「そうや、カバー作ろう。ホームセンターまで行こう」っていって、近くのホームセンターへ。

その時、恐竜の置物用のエアーポンプも見てたけど、それは、また今度。

水槽台のカバー

水槽を引越しの時に書いたけど、玄関から見えるように配置したのよね。

引っ越し時の略図より。

で、玄関サイドからみると、


こんな感じで、30cmの水槽の下がちょっとカッコ悪い。

で、ホームセンターでプラスチック製のダンボール、いわゆる、プラダンを購入しました。




900x300 の半透明のやつを2枚買いました。500円ほどです。

で、水槽台が 300 x 675 程度なので、家にある切断用の治具を取り出してきて


675mm の場所でアルミバーを固定して、カッターでカット。
あとは、水槽台にはりつけました。玄関から見るとこんな感じ。
左側面にも張るといいかもしれないですね。


ふと思い立って、青色LEDを背後からつけてみました。


おや?なんか写ったぞ。
再度とりなおし。

こんな感じ。 もう少し光量おとして、テープLEDとかにすれば幻想的でいいですね。

水遊び(笑)

お弟子さんは、こんなんじゃ、物足りないらしく、30cm水槽に手を突っ込んで、造花を置いてくれました。

30cmももう少しレイアウトよくしたいですね。



しまった。せっかく手を突っ込んだんだから、
こいつも引き上げてもらえばよかった。


2 件のコメント:

  1. 可愛いお弟子さんですね^^
    うちももう少し大きなOF水槽欲しくなってきてますよ~

    返信削除
    返信
    1. お弟子(笑)は自分の水槽の外掛けフィルターの濾材洗ったって言ってました。
      ただ、飼育水じゃなかったそうですけど。ちゃんと教えておきました。
      飲み込み早くて面白いですよ。今に海水魚とか言いそうで怖いです。

      うちも水槽引っ越しタイミングでオーバーフロー水槽って思ってましたが、つい30cmのハイタイプ水槽を入手して状況かわりました。これ以上増やすと、大変になりそうです。
      (たまたま中古で手に入れられたので、いろんなヤンチャできました)

      削除