2014年4月19日土曜日

ファインディングニモ。カクレクマノミを探せ!

子供を医者に連れていいた後、メンテや昨日の後片付け。

ファインディングニモ!

医者に連れていく前に、餌をやろうと、30cm水槽を見る。

あれ、カクレクマノミ1匹がいない。行方不明だ。

子供と一緒に探す。水槽台の外も探す。飛び出し事故にあったかも…

やっぱりいない…

もしや…

30cm水槽のDMZ

昨日のヨコエビ投入時に、ウミブドウなどを敷き詰めた、ヨコエビ独立自治区を30cm水槽内に設置していた。

以前は60cm水槽内でいじめられたカクレクマノミ保護区に設置していたやつです。

非武装地帯(DMZ)としてヨコエビが逃げ込める状態にしていた。

破られたDMZ

本日未明、カクレクマノミ1匹は、ヨコエビ自治区に侵入していました。
ヨコエビへの被害は不明です。

なお、侵入したカクレクマノミ1匹は、バンドに乱れがある1匹でした。
インタビューによると、カクレクマノミは以下の主張をしております。

われは、メインタンクにいたが、迫害を受け、人間の協力のもと、新地「30cmハイタイプ水槽」を手に入れた。ここは我らの楽園である。確かに硫化水素が発生する事件もあったが。
しかし、そこに邪魔者が現れた。しかも、われらの「30cmハイタイプ水槽」に自治区を設置しわれらの「30cmハイタイプ水槽」を勝手に使いおる。
これは、そんな侵略者への聖戦である。
この水槽は、われらの固有の水域である!

はい、とりあえず、隔離のケースを少し沈めてやると、カクレクマノミは、ひろい30cm水槽に逃走もどっていきました。
たぶん、ヨコエビがうらやましかった食べたかったのでしょう。

水槽メンテ

お仲間さんは元気。スターポリプもハタゴも元気。

ということで、定期的な検査。


ということで、

  • PH 7.8
  • 海水濃度 1.0225
  • KH 6.x  (6滴と7滴の間かな?)
  • NO3  0.75ppm
    (計測後ほっておいて、片付け中に再度みたら 1ppm っぽいけど、時間たつとさらに濃くなる?)
  • ついでの足し水
でした。

実験準備

昨日のヨコエビ水合わせ時の捨て海水を使って実験を始めようと思う。
といっても単純。


軒下に、20L の壊れたバケツを置いておいて、そこに昨日の海水を。
あ、海水のグリーンウオーター化ってできるのかな?ってことです。
水換えの水をいれるとかしていきます。


液体の肥料とか、鉄分とか入れておくとさらにいのかな?

植物プランクトンとか増えたら、みんなのエサってことで。

2 件のコメント:

  1. はしさん こんばんは。コメント遅れました。

    カクレが、いてよかったですね。まさかのヨコエビ独立自治区にいたとは、ビックリですよねw

    >(計測後ほっておいて、片付け中に再度みたら 1ppm っぽいけど、時間たつとさらに濃くなる?)

    時間経つと濃くなりますよ。家のはレッドシーの安い試薬使っていますが、数分立つだけで、もう全然色が異なります。

    今後もちょこちょこ来させたいただきますのでよろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。

      カクレクマノミがいないときはビックリしました。サイドフローの配管の中や、その排水先の60cmタンクも確認したりしました。

      一応、独立自治区も見たんですけど、再度見たときに発見しました。

      ---

      試薬については、時間がたつと変わるのは何となくわかるのですが、
      なんだか測定結果に自信がなくなります。あってたのかって(^^;

      削除