2014年7月18日金曜日

LED - REEF BREEDERSのレビュー

REEF BREEDERS

えっと、LEDの照明です。ヤフーオークションで「サンゴ水槽用 高機能 120w 10色」などで検索すると出てくるやつです。

それが到着しました。スペック的には……、えっとヤフーオークションで調べてください。
ちなみに 19800円の光るだけのやつです。
リモコンとかタイマーとかはつけていません。


開封の儀

昨日落札したはずなんですけど、今日届いていました。出品者の方、佐川急便さんありがとう。


宛名と、佐川さんの管理番号は、ちょっと消させていただきました。横から見ると、こんな感じの箱です。たぶん、商品そのものの梱包なんでしょう。って、最初は思いました。



まずは開封です。



蓋をあけてみます。えっと、使用した道具は、カッターです。もし、カッターをお持ちでなければ、以下のアフェリエイトのリンクから辿って購入……(ごめんなさい、冗談です)。


で、もちょっと開封すると、こんな感じで封筒が入っています。


ラブレターとかではありません。納品書でもありませんでした。


えっと、マニュアルでもなければ、説明書でもありません。なんか、アフターサービス用の一言っぽいです(^^;

一応、メールアドレスと住所は伏せさせていただきました。


気にしだしたらいけません。順次開封していきます。


まずは、横にある部分を開封してみます。



電源ケーブル2本と、釣り具用のワイヤーですね。

さて、本命のこっちです。


封筒はもう見たので、下の黒い部分を見てみます。


こんな感じです。奥の飛び出てる部分が、つまみです。手前が電源ケーブルを指す部分です。


ライト部分です。90度のレンズがついているそうです。親指と比較してください。
見た目はしっかりしてますね。レンズの質とかはわかりません。

個人的には満足です。


うまく映ってるか、微妙ですが、ちゃんとカバーがついています。むき出しではありませんでした。


背面に戻ると、まず、調光用のボリュームスイッチがついています。ch1とch2で、

  • OFF
  • 25%
  • 50%
  • 75%
  • 100%

の刻印がしてあります。可変ボリュームです。


あと、冷却用ファンがついています。

電源ケーブルを挿す箇所です。2つついていて、両方つけないといけないみたいです。
ch1、ch2それぞれの電源コネクタがあります。



コネクタにケーブルを付けてみました。

感の良い方は想像できるかもしれませんが、コンセントにさすプラグにはアース線がついています。さすがに3つ端子ではなくて、アース線が別についています。


次は、吊り下げ用のワイヤーです。2セットついていました。


一つを開封してみました。で、これでもまだよくわからないので、紐解きました。



ちょっと、悩みましたが、1分ほどで理解できました。



まずLED本体を止めるための釣り具です。真ん中部分が中心です。写真上下の部分をLED本体に取り付けます。LED本体の前後のバランスを取りながら設置します。
ここで、青色の矢印部分の長さの調整が必要になります。


オレンジ色の部分がネジになっていて、くるくる回すと緩みます。それで、先ほどの長さのバランスをとります。バランスが取れたら、またネジをしっかり締めてずれないようにします。


これで、青矢印部分のバランスがとれました。

次に、水槽スタンドとLED本体の高さを調整します。


水槽とLED本体の距離(高さ)を、離れるように(ワイヤーを短くする)方向の調整、つまり青矢印方向の調整は、ワイヤーを引っ張るだけです。

ただ、水槽とLED本体の距離(高さ)を、近づく(ワイヤーを長くする)方向の調整は安全のためにひと手間必要です。


オレンジ矢印部分の出っ張りを抑え、シリンダーの中に押し込んだ状態でワイヤーを引き抜くようにしないといけません。

長さを調節したら、LED本体に取り付けます。
ワイヤーの赤丸部分を本体の赤丸部分に回して取り付けます。



取り付けると、こんな感じになります。



全体を見渡すと、こんな感じです。


電源ON

ようやく準備が整ったので、電源をつけてみます。
スイッチがとくにあるわけでもなく、このボリュームを調整します。


さて、ボリューム100%です。




ってことで、ch1とch2を100%にしてみました。2名のアスキーアートにご協力いただきました。
そうすると、FANが回り出しました。


もちろん、光ります。



この、光は以下の方に確認していただきました。


























じゃなくて…



こんな感じです。色とりどりです。

試しに、ch1 と ch2 を別々につけてみます。


まずは ch1 だけ。


青色メインで点灯します。


次に ch2 だけです。


カラフルです。白やその他の色とりどりの光が付きます。


消費電力調査

せっかくなので、消費電力調査してみました。
こんなやつで、簡易的に測れます。


測定結果は…

ch1 


  • 100%   55W
  •  75%    31W
  •  50%    16W
  •  25%      7W

ch2

  • 100%   52W
  •  75%    21W
  •  50%    11W
  •  25%      6W

でした。
なんか、リニアじゃないですね。どんな調光の方法をとってるのか、興味がでてきましたが、よく見ると…

調光ボリューム



えっと、写真はOFFの状態です。これからちょっとでもONの状態にするためには、ボリュームを回さないといけないのですが、クリック付きのボリュームで、緑色の矢印分だけ動かさないとONになりません。雰囲気15%くらいの位置になります。さらによく見ると、100%を超えて回ります。

上の消費電力調査は ボリュームを刻印に合わせての調査なので、ちょっとずれています。


冷却ファン

 えっと、冷却ファンですが、まずチャンネルとFANが連携していました。


つまり、ch1 OFF だと、ch2を付けていても、左のFANは回りません。
といっても、ch2は右にしかLEDがないかというと、そういうわけではありません。
多分大丈夫なんでしょう。

あと、冷却ファンの稼働ですが、ボリュームを OFF から 45% にあげて行くと、45%付近で冷却ファンが回りだしました。また逆に100%付近から下げていくと 37%付近で冷却ファンが止まりました。

もしかして、温度センサーとかついてるのでしょうか?単にボリュームに合わせて FANのON/OFFしてるだけだと思うんだけど、パソコンのFANみたいに高機能なFANコントロールしてるのかもしれません。


取り付け・・・

とりあえず 60cm水槽を仮に照らしてみました。確かにすごいです。写真はありません。
なぜなら、スタンドがないから手で持っての確認だったからです。

実は、この照明、新水槽用として入手したんです。




6 件のコメント:

  1. はしさんおはようございます(^-^)/

    凄い照明ですね*\(^o^)/*

    明るそうだし、フルスペってやつですね。


    新しい水槽どんな感じになるのか楽しみにしてますね^_^

    返信削除
    返信
    1. りゅうちゃんさん、おはようございます。

      良い感じです。本気のサンゴとかだと、Grassy LeDioとか選ぶんでしょうけど、120W近くだと、単純に4~5灯必要なので、価格的にも機能的(ボリュームで調整できる)という意味でもOKだとおもいます。

      フルスペかどうかは、悩みます。LEDって蛍光灯やメタハラと違って、光の幅が小さく一つの色しか出ないので、本当に色んな色を入れようとすると、どうしてもいろんな種類が必要になると思います。しかし、この場合、いろんな色が出ていますが、どこまでフルスペクトル(太陽に近い連続的に波長が含まれてるか)は疑問です。

      まぁ、うちのソフトコーラルは、今の照明より綺麗に明るく見えたのでOKです。


      新しい水槽は。実はまだショップにあります。いま設置場所の準備からです。
      工作しないといけないので、どうしても日中にしないといけなく、ゆっくり気味です。

      削除
  2. こんにちわ。

    コレ、凄く良さそうですね。
    しかも安い!
    よい時代になったもんです。。

    はしさんなら、マイコン制御でプログラム調光に改造なんかもできるのでわ?

    設置画像お待ちしております。。

    返信削除
    返信
    1. maaatさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

      「よさそう」「やすい」「はやい」と三拍子ですが、買いたいっておもってから、購入するまで、悩むほどリスク部分がありました。かの国製だと思うってことです。ただ2年保障(国内の販売してくれてる方)があるので、ちょっとは安心です。
      あと、もう少しお金出すと、リモコン付き、タイマー制御可能なのがあります。
      (妻から、そんなんにお金出すんだったら、同じのもう一つの方が価値あるんじゃ?って言われましたが(笑))

      マイコンで調光ですか……えっと、ロボットアームとかマニュピレータでボリュームを回す装置を作るんですね。わかります!たぶん、サーボモーターとかを使えば……(何か斜め上に間違っていますw)
      ちなみに、測定器具とかが殆どないので、解析系が弱いんですよ。

      設置画像はもう少しお待ちくださいっていうか、水槽設置からなので。

      そうそう、実は不安なことが1つ。一人で水槽設置できるかってところです。
      maatさん 90cmクラスのOFまでだったら、一人でなんとかなるんでしょうか?
      (大きい水槽、維持されてましたよね?)

      削除
    2. こんにちわ。
      うちの水槽は60cm×45cm×45cmです。
      何とか1人で設置できましたが、ガラス厚が8mmなのでかなり重く感じました。フレームレス90cmガラス水槽だと、やはりガラス厚が8mmだと思うので、さらに重くなりますね。
      幅もありますので、1人での取り回しはかなりきつそう。。。

      削除
    3. maaatさん、コメントありがとうございます。

      60cmワイド(?)的な水槽なんですね。60で一人でなんとかっていう重さだと、ひ弱な自分には無理かもしれません。(^^;

      ということで、ショップの店長さんに相談したら、運搬設置(配管とかは自分で)だったらご協力いただけることになりました。ということで2人なのでたぶん大丈夫になりそうです。
      実は、1度の車移動で運べるかも不安で、その辺も聞いていたら、「ショップ所有の車1回で、生体含めて運べたよ」っていう実績ありだったので、その実績を流用させていただくことに。

      削除